めい記

塾講師やら家庭教師やらたまに占い師やらしてる人が適当につぶやく所。

書き写す。

来週末に、

www.youtube.com

この曲の鍵盤やってくるんですよ。

実はこれ、ケイオンに参加してすぐの頃、2年ちょい前かな?
一度鍵盤に挑戦して砕け散った曲でもあるのですorz

当時自宅にも鍵盤なかったし…(言い訳)。

今回70年代の曲特集ってことで、知ってる曲も知らない曲も古いのばかり。
そして今兵庫開催は空前絶後の鍵盤不足

習ったこともなく知識もなく当然腕もないが、
出来るところまでは参加せんとまずい…と思って入ったのです。

私の場合、上記の通りピアノもオルガンもエレクトーンも経験無し
楽譜がある程度読めるのは小学校当時鼓笛隊でしごかれたからで、
基本的に楽譜がないと何も出来ませぬ

(ごく簡単なものならコードだけでどうにかしちゃう場合もありますが…まれですw)

楽譜の入手方法は基本的に4つ。

1つ目、ほとんどは1曲500円前後(スコアだともう少し高いこともある)だし、大抵の曲はこれで調達します。
時々「ピアノソロ」(弾き語りじゃないやつ)しかないものもあるので、それは参考にして作ります。

musescore.org

楽譜制作のお供は、ケイオン参加当時から使ってるコレ。
オーケストラレベルの譜面まで作れてタダってすごい。ほんとに。

f:id:crazydoll_meimei:20171110230440j:plain

↑これは同じソフトで昨日作ってた「ひとり咲き」の譜面の一部。
タブ譜の読み書きをしてくれるのも助かっとります。

 

2つ目は言うまでもないです。使い方も上とおんなじ。

 

3つ目。これはある時とない時が極端です。
Move Overだとさすがに有名曲なので、

guitarlist.net

ありますw ありがたや。
ただけっこう採譜ミスも多いらしく、
「有料のきちんとしたものがあるならそっち優先」(師匠曰く)だそうです。

 

で、ある意味最終手段、4つ目。

ふる~い曲だったり、アニメやゲームの有名な曲だったりすると、
先人が作ったMIDIがその辺に落ちて転がって、おいてあったりしますw

そのMIDIをさっき紹介したMusescoreに読み込ませると、
楽譜にしてくれるんです。

正直に言うとその機能だけ欲しくてMuseScore入れたようなもんで(^_^;)

ただ読ませたMIDIが間違ってたらえらいことになって、
実際ついさっきMIDIから起こした譜面は間奏の尺が全然違いましたorz

 

さいわい購入した楽譜も手元にはあるんで、
全部参考にして作ります…ゼロからじゃないからまだいいや…。