めい記

塾講師やら家庭教師やらたまに占い師やらしてる人が適当につぶやく所。

ひと月遅いけど。

そういえば今年の目標ここで書くの忘れてたわ、と(^_^;)

Facebookには書いたよな…と過去記事探して、見つけた。

えーと。

【とりあえず今年の目標】
・数学検定準一級三度目の完全合格
↑昨年夏に2度目の合格。ただ筋肉と一緒で使わないと頭もなまるので、出来る限り継続して受験するつもり。4月か、夏休みかな?

・家庭教師の仕事プラス2件
・教室の生徒数プラス10人
↑今年度は在籍生徒数そんなに多くなくて…そのためにも教えられる力は維持しときたい。

・BABYMETALをまともに歌えるようになる
↑まだ3曲くらいしか試したことないけど、キー高い(私は女声としては低い)ためかなりのいっぱいいっぱいorz 彼女らに限らず女声曲は今年の課題になると思う。

・みゆきさん曲ギター弾き語り10曲
秋以降の公私とものドタバタでギターにまともに触れられない日々(T_T) ギター本をまともに持ってるみゆきさん曲から出来るのを増やしたい

・月1回以上の鍵盤
もちろん仕事優先ではあるし、今年は兵庫第2をメインにしては行くけど、出来得る限り。ただ第1はキーボード担いで3階まで登るのがしんどいって理由もあるorz

・出かけた時の飲食費を3割限
家計簿つけ始めてみたら「ケイオン絡みのお金」と「外食費」がやたら多くなってたんで(^_^;) 外食費は意識して減らそ…。

大雑把ですがこんな感じです~。
さぁ楽譜作り始めよ~。

確定申告もしないといけないけどさorz

恵方。

結論からさっさと言っときまーす。

恵方巻き買ったことありません!食べたことありません!
これからも食べるつもりは一切ありません!

以上!で終わるのはあれなんで、付け足しw

笠寺観音公式サイト 天林山笠覆寺

www.city.nagoya.jp

我が母校の近くにあるお寺。
私らにとっては「観音様」といったらここか大須観音

www.osu-kannon.jp

大須観音はコスプレとか日本初のメイド喫茶とかで既に有名ですがw

節分は観音様にお参りに行く日なのです。名古屋人にとっては。

なので神戸に来たばっかのときに、
「観音様無いの!?」「じゃあ節分どこにお参りに行くの!?」
という状態にw

尾張四観音 - Wikipedia 

なんで名古屋は観音様なのさ、の説明はこっちでどうぞ(手抜きw)

で、なんかあとから出回ってきた「恵方巻き」の風習にはどうにも馴染めないんですねコレが。
なんせ通算30年ほど名古屋人やってたんで、違和感半端ない。

なのでこれからも買いません食べません宣言。

しかし明日の節分は土曜日。
そして恵方は南南西、イコール笠寺が恵方
つまり明日は最寄り駅である名鉄本笠寺駅が激混みします。
戦場ですので慣れてない方は近寄らないことをマジでオススメしますw

耳鳴り、続報。

年末に耳鳴り+めまい+頭痛+吐き気でぶっ倒れて1ヶ月。

今はめまいと吐き気はほとんどなくなり、
気づくと鳴ってる耳鳴りと、もう同居人状態の頭痛。

頭痛に関しては覚えてる限り成人して以降ずっとのおつきあいですわ…もう諦めてますorz

Headache
(毎度おなじみFlickrからお借りしてます)

その耳鳴りですが、まぁ今も鳴ってはいるんですが、
昨日今日とそんなに悩まされておりません。

 

今までとなんか変えたことあったっけ…?と思ったら、
一つ思い出したのがありました。

体を本格的に温め始めたんだったと。

整骨院に行くたび冷え過ぎ凝り過ぎと言われまくるし、
実際エアコンのないPC部屋兼楽器部屋にこもるのは一種の修行と化してるし、
お腹の調子も今ひとつよろしくない…ので、

とっても厳しい財政事情(家計簿つけたら痛いほどよく分かる(涙))から
電気ひざ掛け毛布を買うお金を引きずり出しました。

以前買った巻きスカートタイプひざ掛け、

電気を使わない巻きスカート型ひざ掛け チェック柄

電気を使わない巻きスカート型ひざ掛け チェック柄

 

 ↑こんな感じのを使ってたんで、それの更に内側に巻き込む感じで。

いやぁ、ぬくいです。
さっさと買っときゃよかったw
昼間も夜もPC部屋にいるのが苦にならないありがたさ。 

 

それと、日常+仕事中の冷え対策で、
地味ではありますが貼るカイロを腰の左右+お腹に。
暖房があんまり効いてない部屋でもこれである程度まで耐えられます。

血流改善 腰ホットン 10枚入り

血流改善 腰ホットン 10枚入り

 

 ↑こんなのもありますけど、なかなかいいお値段ですしね…。

こっちは肩に。今まで使ったのより断然効きます。

 

今かかってる耳鼻科の先生に、
「耳鳴りの原因は軽い突発性難聴と、ひどい肩こり」と指摘され、
耳鳴り治療でまさかの葛根湯をもらうという事態なんで、
「身体ほぐせ!温めろ!」なのは確かですw

 

あとはライブハウス+カラオケでの耳のガードですね~。
これは耳栓とか買いましたけど、後日まとめますわ~。

夢の続きを始めましょう。

www.youtube.com

みゆきさんの「誘惑」の歌詞の一節より。

ケイオンの開催&打ち上げに行きまくってマジで財布がやばい(汗)ので、
3月からちょいと参加をセーブして…。
曲リスト見ると歌いたいの多いんですけどねぇ(T_T) 我慢我慢。

 

「なんでも歌える人になる」とぶち上げて1年半くらいかな。
まーだまだそんなところには到達していないですが、
(そんなあっさり叶うはずもないw)
ちょいと機会があって、この曲を歌わせてもらえることになりました。


さだまさし  つゆのあとさき

正直なところ、さださんは私が歌うには少しばかりキーが低い
大抵の男声曲の場合高音域が広いんですけど、
さださんは逆。

そしてこれはみゆきさんにも通じることなんだけど、
一つの曲が壮大なストーリーになっている。

この曲の場合、何かの事情で離れてしまう若い男女の、
男性側から描かれた叙景詩であり抒情詩。

 

離れゆく人ってのはド素人でも詩的になるものですが、
プロにかかったらここまで心動かされるものが出来上がると。
(いやだからこそのプロなんですけど)

 

さて、当方ド素人。
プロの皆様方の曲をお借りして表現させて頂く側。
その曲を通じで何を訴えかけられるか。
その曲を通じて何を表現しうるか。

さぁ、「なんでも歌える人になる」ためにくぐり抜ける幾つかのトンネル。
きっと、いや間違いなくこの曲は大きな壁になる。

戦える?
戦ってみないとわかんないじゃんねぇ!
(↑ぜひ名古屋弁イントネーションでお読みください)

 

孤独な夢の続き、2018年。
さて、歌い始めるといたしましょうか。

それが唯一の解である必要はない。

今朝かな。流れてきて読んだ記事。

gendai.ismedia.jp

 

で、それより前に図書館で借りてきた本。

https://www.instagram.com/p/Bd39nN1lKU8/

読んでる。

「なんで数学が必要なの?」って疑問は中高生にはずっと付きまとうんだろうけど、
自分は子どもの頃、「わかる(理解できる)」「面白い」ってのがメインで、
それが何にどう役立つのとかはあんまり考えてなかったな…。

 

半分ネタだけど、

matome.naver.jp

こんなのもあるし。(見覚えはものすごくあるんだが出典がわからないw)

 

ただ、ものすごく投げやりな言い方になってしまうけど、
自分が相応の大学なり相応の職種なりにつくための手段としても、
それを応用しまくる職種(金融だったりアクチュアリーだったり)を目指すにしても、
ただたんに面白いパズル・お遊びとしてやるにしても、
別にどれが正解でもいいんじゃいないのかい、と。

 

mei-ki.hatenablog.com

えーっとこれが一昨年10月に書いた記事。

以前行ってた異業種交流だったり、お世話になってた会社さんつながりだったり、最近だったらケイオンだったりで、いろんな職種の方に出会うわけですが、
改めてこれ読んで思い出しました。

 

誰かの新しい人生に出会うたびに、
「私はこの人の生き方を
子どもたちに例示できる人になりたい」

と思うんだったと。

そうであるなら、数学に限らず、どの教科の使い方・使われ方だって、
一通りでしかないわけがない。

人の生き方を見届けて、伝えられる人間になる。
あー、なんか大きいこと書いてしまったw

 

数学の問題の解は一つかもしれない。
でもその解にたどり着く方法は何通りもあるし、
その解をどう活かすかって方法は更に無数にある。

いいじゃんそれで。

 

さぁ、やることが増えたぞ。
まだまだ、そう簡単には死ねないな。
どこまで出来るかはわかんない。
でも、やってみますよ。生命をいただける分だけ。

有安杏果、君に幸あれ。

モノノフと言うほどでもない、ゆるいももクロファンの私。
坂崎さんとCSの番組やってるってんで見てて、
この子たち歌上手いな…と思った中でも
ぶっちぎりの歌唱力を持っていた、有安杏果嬢。

辞める、そうな。

そう、私は勝手に
「彼女はこのメンバーの中で一番長く歌い続けていくに違いない」
と思っていた。思い込んでいた。

一個人の、一般人のただの思いこみだった。

何かを辞める、止める、そしてそれを自分の意志で決める、
このことが絶大なパワーを消費することは言うまでもない。

でも彼女は決めたんだ。

 

決めたのなら、それの後押しをするしかないのだ。

戻ってきてほしいし、また歌ってほしいけれど、
それは1ファンのエゴなのだ。

TVの中の彼女しか私は知らない。
だがこれから「自分の人生」という大海に漕ぎ出そうとする彼女に
全力でエールを贈りたい。

 

22歳の女の子、有安杏果さんとして、どうか幸せに生きて欲しい。
その幸せの先にまた歌うという選択肢があってもなくてもいいじゃないか。
寂しいけど、寂しいけどさ。

去りゆく人よ、あなたに幸多かれ。

始めました。

一年の計は元旦にあり...いや元旦倒れてましたけどorz

でもまぁ年末年始いろいろ考えたこともあり、いろいろぼちぼち始めてみてます。

 

一例。哲学。

「生物は化学になり、化学は物理になり、物理は数学になり、数学は哲学になる」という、誰が言い出したか知らないがよく聞く話。

数学専攻の端っこの方にいた私もちらりとは感じましたが、結局今の今まで哲学的な話にはほとんど触れず。

年明けすぐの仕事で、「数学について、数学を学ぶことについて、私は確固とした語れることがあるだろうか?」とふと思い、

 

そうだ哲学やろう

 

と思いついたのです。我ながら唐突(笑)

 

日々の悩みが消える哲学手帳

日々の悩みが消える哲学手帳

 

その仕事後すぐ大きい本屋で出会ったのがこれ。中身は手帳兼、「ワークブック」って感じですね。

別の本でやったエニアグラム(9タイプ性格診断のアレ)もあり、試してみたらこっちでは芸術家タイプと出たり。

日記はEvernoteでつけてるし、日々の出来事はほぼFacebookに書いてるけど、これにもちょこちょこ書いていくかなと。

 

もう一個始めたのが、というか始め直したのが家計簿。

 

みんなの「づんの家計簿」 (TJMOOK)

みんなの「づんの家計簿」 (TJMOOK)

 

 

↑これを買った訳では無いんですが、TogetterとかInstagramに書き方がサクッとまとまってたんで、先月半ばから見よう見まねで。

いやー、自分のお金の使い方がなんて無計画なのかがよくわかりましたわ(T_T)

数学屋が言うセリフじゃないですが数値化すげえ

まぁ私の財布から教材とか事務用品買ったりするんで、出ていくお金全部が「家計」じゃないんですけど、それにしても何にどれだけ使われてるかは把握しとかないとなぁ...。

まぁ息切れしない程度にぼちぼちですね〜。